絵の練習を始める前に!模写やデッサンより前に大切なこと【継続のコツ】

一杯の自然とひまわりに囲まれた家😊 絵の練習継続のコツ

この記事は

  • 絵の練習が辛くて続かない方
  • 絵を上達させたい初心者の方
  • 絵を始めようか迷っている方

などを対象としています( ´ ▽ ` )ノ

ぴぐも
ぴぐも

こんにちは!イラスト練習をほぼ毎日続け、約180日目となったぴぐも(@pigmo_)です


(練習前とのビフォーアフターはプロフィールを見てね


絵が上手くなりたいなら、
語学やスポーツと同じく、練習の継続が欠かせません。

ですが、続けるのってすごく難しいですよね。。😓

特にぴぐもみたいな
飽き性&三日坊主のタイプだと、きついと思います

そんな人が絵の練習を続けるためには、

まず何よりも最初に、
絵を描くって楽しい!
という気持ちを持つことが重要です。
🦀

その理由についてお話ししていきます


ぴぐも
ぴぐも

このブログでは
“絵を続けるコツ” をいろいろ紹介予定なのですが、
中でも今回の記事が、
最初に意識しておきたい、1番大切な考え方となります😀

スポンサーリンク

絵を上達させたい時、何から始める?

あなたは
絵が上手くなりたい!
今度こそちゃんと練習したい!
と思ったら、
何から始めますか?

絵を挫折しまくりの頃のぴぐもは、
絵 初心者 上達』 など調べたり、
放置してた教本を見たりして、

* まずデッサンや模写をしなければならない! *

と知り、焦りつつその練習を始めました。

しかし…!
それは間違いでした。。( ꒪⌓꒪)


もちろん適切な順序で始めれば、
模写やデッサンは、サイコーの方法です!

しかし、その前に必要な考え方があったのです…

デッサンや模写から始めたぴぐもの末路

iPad Proとクリスタで描いたイラスト

ちょっと長いですが、
いきなりデッサンや模写から始めたぴぐもの末路です

・・・

さっそくデッサンの本を買ったり、
模写のお手本にするイラストを集め、
鉛筆など画材も揃えて、準備はばっちり。

さあやるぞ!と思い立ち、
ペンを走らせるも、
あれ、、おかしいな、
3日…いや…それどころか、
1時間もすると、
辛くなってきました。

己の下手さと、
教本とのレベル差、
これからの途方もない道のりの長さに、
愕然とします。

1ページでこんなに辛いのに、
あと200ページも。。

そもそも絵の描き方どころか、
鉛筆の持ち方すらよくわからない。

考えるほどわからなくなってくる。
というかもう考える事も諦めようかな…?

どうやらこの本では、始めの一歩から
懇切丁寧に説明されているようだけれど、
なぜだか、読む気が、、しない・・。

・・だってさ、ただ絵を好きなように、
サラサラ描けるようになりたいだけなのに、
どうしてこんな、
「勉強」みたいなこと、
しないといけないんだろう。。?

花瓶とか、
他の絵の模倣とかじゃなくて、
気ままにイラストを描きたいだけなのに・・。

・・あれ、?こんな考えじゃいけない。
今度こそ!とせっかく決心したのに。。
イラスト用にSNSだって登録したし。。

こんなんじゃ、だめだ・・!
だからいつまでたっても下手なんだ。。。

まずは箱を360℃正確に描けるようにしないと…

ほら、毎日のノルマを決めて。
さぁ、明日から頑張るぞ。。。
頑張らないと、だめなんだ。。絶対に。。。

(うう、ぐるじい…)

・・・

案の定、次の日から、
ぴぐもが鉛筆を握ることはありませんでした。。

こうしてぴぐもはまた、
絵が下手なコンプレックスを抱えながら、
挫折感だけを積み重ねて、生きていくのでした。

〜おしまい〜

・・・

・・・・・・

と、いう事を
ぴぐもは、長い間繰り返してきました。。。^^;

Twitterなど見ていると、
似たような流れで辞めちゃう方、
意外と多いんじゃないかなぁと、思います

「これから毎日模写3時間頑張るぞー!💧」
というようなツイート後、
一切更新が無くなってしまう方を
残念ながら時々見かけます。😭
(自分を見ているよう;)

絵の練習を始めるなら!まずは描くことを好きになろう

ぴぐも@pigmo_のプロフィール画像アイコン

では、過去の挫折ばかりのぴぐもは、どうしたらよかったのでしょうか?

絵を毎日継続できている今ならわかります…!

 
絵の上達方法うんぬんを調べる前に、
まず始めに必要だったのは

・絵はめちゃくちゃ楽しいと知ること
・そして、描くことを好きになること

これに尽きます ❗

なぜか

描くことが楽しくなってしまえば、
あとはどんな練習方法であれ、デッサンであれ模写であれ、
自動的に自分が頑張ってくれるようになるからです。

あんなに辛かった練習が、
頑張るというよりも、
楽しいので自然に続けられてしまう、
最高の状態になります。

むしろ辞めろと言われても、
嫌だ描かないと落ち着かなーい!という感じで、我慢できなくなります。😤

先人の教え。お絵描きを楽しむべし

上達のためにまずは
絵を楽しいと思うこと、
絵を好きになることが、重要。

これは以下のように、プロの方々もよく仰っています。🙏

言われてみると当たり前にも思えますが
絵が上手くなりたい!」と思い詰めているときは、
自分の感情を無視して、
手っ取り早く成長できそうな
小難しい方法に飛びついてしまうのですよね。

そして辛いだけで続かず、挫折してしまう。。

前述のぴぐももそうでした。

「頑張らなきゃ」
「学ばなきゃ」
「我慢しなきゃ」と

楽しむどころか、
義務感/強迫観念のもと、
練習をノルマ化し…。

そんなに苦しくちゃ、毎日続けられるはずがありませんよね。

そう考えると、一見遠回りですが
まずは「描くことを好きになる」工夫をした方が、
よっぽど効率が良いということが、分かると思います。

まさに、急がば回れ、です。🐢

絵の楽しさを知るにはどうしたらいいか

一杯の自然とひまわりに囲まれた家

でも今お絵描きがしんどい方は、

それは分かったけど、どうしたら描くことが楽しくなるのさ🤔

と疑問かと思います

その具体的な方法や、絵の楽しさを教えてくれる本については、
次の記事から書いていきます。📖

ちなみに昔のぴぐもは、
・絵は上手くなったら楽しめる
・下手なうちはつまらない😖(けど、頑張るしかない)

と思ってました

でもそれは違いました。😮

今回は練習初期からめちゃくちゃ楽しいし、
まだ下手な今でも、
毎日描くのが楽しくて仕方がないです🕺

そう思えたきっかけや方法について、
今後詳しく書いていければと思います

余談ですが、ぴぐもは
趣味のゲーム作りの過程で、
『どうやったら人は楽しいと思うか』
を色々と考えたり
分析したりもしてきたので、

そこからヒントを得た絵の続け方、

つまり、お絵描きを神ゲー化する方法!😮

的な観点でも書いていく予定です🎮

ぴぐも
ぴぐも

というわけで、今後記事を書いたら、Twitterでお知らせします🐢
気になったらぜひフォローしてくださいませ



さいごに余談。絵に抵抗がある方へ


ぴぐも
ぴぐも

ここは当てはまらない方は読み飛ばしておっけーです👍

余談ですが、「どんなに工夫しても、絵が楽しいと思えない人」も、
まれにいるかもしれません💧

例えばトマトが嫌いな人は、
どんなにトマトの美味しさを語られても、
拒否反応が出て、好きになるのは難しいですよね😅

それでも、絵を描くのがどんなにイヤでも、
「絵を続けなければいけなくて…😰」という方がいたら(そんな状況は珍しいかもですが)、
楽しむ以外のアプローチも、無しではないと思います

その場合は、絵以外で
日常的に続けられている
習慣化している事
について、
なぜ続けられているか考えてみてください

ほとんどは以下のいずれかに当てはまると思います

①本能的に自然と続けられるから:食事や睡眠など

②義務や使命として続けなければならないから:仕事や育児など

③続けないと大きなデメリットがあるから:歯磨きや勉強など

④好き・楽しいから:アニメや漫画、ゲームやショッピングなど

そして、絵を描くことを習慣化したければ、

このいずれかに当てはめてしまえば良いのです

とはいえ、単なる趣味を①〜③(本能や義務)にするのは難しいので、

前述の通り、
基本的には④、つまり、絵が好き!楽しい!という状態に持っていくことを、おすすめしたいです🙏

それでもどうしてもムリという方に限り、
例えば
絵の無償依頼を受けて義務化したり(②)、
辞めた場合のデメリットを書き出して毎日意識したり(③)、
していくと、継続の一助になるかと思います

そうして無理やり続けていくうちに、
上手くなって、楽しくなる…
ということも無くは無いので、
ぜひ色々な方法を試してみて頂ければと思います 🐑

(このブログでは楽しく続けることがモットーなので、強制化はおすすめしませんが😓)

以上は余談でした🙂

ぴぐも
ぴぐも

ここまで読んでくれてありがとうございます!

ではまた次の記事でお会いしましょ〜🦁


コメント

 

\ぴぐもをフォロー/
タイトルとURLをコピーしました